
ベッドの移動には組み立てや分解が必要ですし、ベッドによってはマットレスの大きさや重量もかなりあるので、一般の方が自分で運搬するのが難しいケースも多いです。
そんな時は迷わず引越し業者に依頼しましょう。ベッドなど家具1点の運搬依頼でも、気持ちよく対応してくれます。室内や家屋内の移動でも大丈夫です。
ただ料金を安くするには、とにかく複数の業者に見積もり依頼をして、比較検討すると同時に料金交渉することが必要です。
1社にしか見積もり依頼をしない場合は、相場が分からないので高すぎる金額で契約させられるリスクが高いです。
当サイトでは、以下の3つのステップをお勧めしています。
-
家具移動の相場簡単検索サービスで料金相場を把握する
-
一括見積もり依頼サービスからまとめて見積もり依頼をする
-
3~5社の見積もり金額を必ず聞き、途中でいずれかの業者と契約しない
1.の相場簡単検索サービスは私が作成しました。ベッドなど家具1点のみの運搬料金は、業者や依頼するタイミングによって結構違いが出てくるのですが、それなりに相場があることも事実です。事前に相場を把握してもらうことによって、高すぎる金額で契約してしまうリスクを減らしてもらうのが目的です。
2.の一括見積もり依頼サービスは、一度の申し込みで複数の引越し業者に見積もり依頼が出来るので、個別に連絡先を調べて電話などをする手間が省けます。勿論無料なので安心してください。また、このサービスの各参加業者は、過去の経験からライバル業者にも同時に見積もり依頼が届いていることを知っているので、他社よりも安い金額を最初から提示しようとする意識が働きます。それによって自然と相場が下がる効果が期待できるんです。引越し専用の入力フォームになっていますが、多くの引越し業者さんは家具や家電1点のみのご家庭内での配置換えや遠方への運搬の依頼にも対応してくれます。
3.の途中でいずれかの業者と契約しない・・・というのは、最安値を狙うために必要です。一括見積もり依頼サービスを利用した段階で、ある程度相場が下がっていることはご説明したとおりですが、各社の最初の提示額は最安値が出ていない可能性があります。契約をとろうと熱心に営業をしてくる業者もあると思いますが、心を鬼にして、いったん電話を切って欲しいのです
(家具など1点のみの移動の場合は、電話にての見積もりになることも多いです)。全ての業者の料金を聞いているうちに、皆さんは適正な相場を把握できる様になりますし、そのうち「先ほどの料金より下げるので契約して欲しい・・・」といってくる業者が現れる可能性が高いです(笑)
またベッドの運搬に関しては、料金以外に業者を選ぶポイントがあります。
各業者に、マットレスをどの様にして梱包するか質問してみてください。
マットレスは汚損しないように運ぶ必要がありますが、タンスなどを梱包する使いまわしの資材で梱包する業者があります。ひどい業者では、裸で運んだりするところも・・・。
一番良いのは、ベッドマット専用の使い捨ての大きなビニール袋のような物で梱包する業者です。
今ではほとんどの引越し業者がこの方法で運ぶと思うのですが、念のために確認してみてください。
一括見積もりサービスは無料なので、お気軽にご利用くださいね!
|